≪学光世紀会主催≫オンライン教職相談コーナー開催のお知らせ

≪2021年夏 オンライン教職相談コーナー≫
○対象: 教職を希望している方で、相談を受けられたい方(本学在籍者及び過去に在籍がある方)
〇形式:オンライン形式(ZOOM)
○日程: 8月14日(土)18日(水)
〇時間:18:30~20:00
○予約期日: 各開催日の2日前まで
※ご予約の人数が多い場合は、ご予約を締め切らせて頂くことがございます。予めご了承ください。
~教職相談コーナーについて~
教職を志望する皆さんのために、夏期スクーリング期間に学光世紀会(通信教育部出身の現役教員)のメンバーが、
教育実習・教員採用試験の事はもちろん、なぜ教員になったの?教員の魅力は?教員になってよかったことなど、
教職に関する様々なご質問、ご相談に乗らせて頂きます。
現在教員として活躍されている先輩が、通教でどのように学び、教職に就いたのか、学校現場も最前線の模様などを知る絶好の機会です。
教職を志す多くの皆さんの参加をお待ちしています。
~相談の流れ~
・お一人につき20分~30分の相談時間を予定しております。
・18:30~20:00の間で、相談希望者の方へZOOMへの入室時間を開催日前日にお送りいたします。
・入室時間もお送りさせて頂きますので、ご確認の上、ご入室ください。
~昨年の参加者の声~
※一部ご紹介
・的確なアドバイスを経験の上から教えていただきとても参考になりました。コロナ禍でなかなか 相談できる場所がなかったので、参加できて本当によかったです。
・教職実習の件でオンライン相談に応募したのですが、教育実習のみならず、教職全般、その上に通教での学習の進め方なども相談に乗っていただき、思っていた以上の成果がありました!
・質問は大したことないのに、担当の方には丁寧に対応して頂きました。今年はオンライン授業で皆さんに会えませんね。自分のちょっとした不安や疑問をシェアできず、一人で沈んでいました。学校というのは勉強する場だけでは無いですよね。今日は話を聞いてもらい励まして頂き、私自身何だかとても安心しました。
・ 実体験をもとに分かりやすく教えていただけて本当に参考になりました。教職を目指す身ということで日頃はプレッシャーを感じることが多かったですが、励ましの言葉をたくさんいただけて嬉しかったです。
「申込フォーム」からご予約頂き、ぜひお気軽にご参加ください。
ご質問は通教教職係まで
≪件名≫教職相談コーナーについて ≪宛先≫tsukyotaisaku@soka.ac.jp