創大Days

2022年01月31日

丹木の歳時記2022 睦月(一)

創大Days編集部

大寒から節分までは一年で最も気温が下がる時期。氷が張る「文学の池」には先日までいた真鴨(まがも)の姿も見当たりません。中央図書館の前の梢で見つけた丸い物体。カマキリの卵かと思いきや、さにあらず。どうやらドロバチの巣のようです。ドロバチの親は蝶や蛾の幼虫を狩ってきて巣に蓄え、自分の幼虫の餌にするそうです。「平安の庭」で見かけたのは尉鶲(ジョウビタキ)の雄。この辺りをなわばりにしているのかもしれません。しばらくは真冬の寒さが続くことでしょうが、紅白の梅が凛として咲き香っています。
「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから
ページ公開日:2022年01月31日


  • HEADLINES
  • 創大Days
  • 創大Lab.
  • 広報誌「SUN」