News
萩原良信准教授が「優秀研究・技術賞」を受賞

理工学部の黒沢則夫教授らの共著論文が学術誌『Nature Communications』に掲載されました
第4回 Glycoscience Frontier Seminar開催

本学理工学研究科博士後期課程の学生の筆頭論文が学術的影響度の高い国際誌『Chemosphere』に受理されました
GaLSIC西原所長のコラムが科学誌『Cell』のVOICESに掲載

第3回 Glycoscience Frontier Seminar開催

本学理工学研究科の学生が「DEIM2024」にて「学生プレゼンテーション賞」を受賞

理工学部の丸田晋策教授の研究グループが参加した米国のAI創薬企業の研究支援プログラムの成果が、Natureの姉妹誌であるNature Scientific Reportsに掲載されました

理工学部金子朋子教授が第20回「情報セキュリティ文化賞」を受賞

第2回 Glycoscience Frontier Seminar開催

【世界最先端】理工学部の「糖鎖」研究があらゆる治療法を発展させる

【卒業生の活躍】本学大学院修了生が、電気化学会化学センサ研究会にて、令和6年度「清山賞」を受賞

本学糖鎖生命システム融合研究所教員の論文が、科学誌『Journal of Biological Chemistry』に掲載

第1回 Glycoscience Frontier Seminar開催

本学理工学研究科・博士後期課程の学生の論文が英国学術誌『Biomass and Bioenergy』に掲載されました
