「価値創造×SDGs」シリアルイベント(オンライン)を開催します。
本学は2021年4月に創立50周年を迎え、記念事業の一環として「価値創造×SDGs」シリアルイベントを開催しています。
本年6月にはシリアルイベント第3回目として、SDG 4「教育」をテーマに、世界市民教育を中心とした基調講演、シンポジウム等をオンライン(ウェビナー)で開催します。
1.開催期間: 2021年6月5日(土)~6月14日(月) オンライン開催
2.テーマ:創価教育と世界市民教育
3.開催概要:
[6月5日(土)]
○オープニング・イベント
- 基調講演
星野俊也 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授、前・国際連合日本政府代表部大使・次席常駐代表
○「教育のための社会」シンポジウム
○スペイン・アルカラ大学池田研究所との合同シンポジウム
[6月6日(日)]
○ユネスコ・スクール報告会
[6月11日(金)]
○創価大学スーパーグローバル大学創成支援報告会
- 挨拶 佐藤邦明 文部科学省高等教育企画課国際企画室室長
- パネル・ディスカッション
- 基調講演 マーク・ウィリアムズ 国際基督教大学副学長
[6月12日(土)]
○クロージング・イベント
- パネル・ディスカッション
- 基調講演
ダグラス・ボーン イギリス・ロンドン大学大学院教育研究所教授、同研究所開発教育研究センター創設者兼センター長
上記の他、6月5日(土)、6日(日)、13日(日)、14日(月)にアメリカ創価大学主催のイベントを開催
4.詳細情報/参加申込: 各イベントへの参加申込は2日前まで以下の特設サイトよりご登録ください(参加無料、各イベント先着500名)。
https://www.soka.ac.jp/anniversary/sdgs/index.html
*参加のためのリンクは、申し込みされた方に、各イベントの開催前日までにお送り致します。
創価大学「価値創造×SDGs」シンポジウム実行委員会