卒業対象者の方への確認事項(お知らせ)

本年度に卒業される予定の皆さんは、以下に記述した卒業に関する内容をよく読み、間違いや漏れのないようにお願いいたします。

【お願い】
Web履修成績システムから登録している氏名(和文・英文)が、学位記に表示されます。
正確な氏名(和文氏名は旧漢字等、英文氏名は『名・姓』の順)を卒業セメスター前に必ず登録してください。

卒業認定について

卒業するためには、以下の条件すべてを満たす必要があります。
 
  • 在学年数が4年間(8セメスター)以上であること(休学期間は含まない)。 ただし、一部の学科で制度化している、早期卒業対象者は3年間(6セメスター)以上の在学期間で卒業が可能です。
  • 学部・学科が定める卒業に必要な単位数(コース等の基準も含め)をすべて修得していること。
  • 学費を完納していること。
  • 通算GPAが2以上であること(2007年度入学生より適用)。

セメスター制度により現在、春学期・秋学期の各期ごとに、卒業許可者が確定します。上記の条件をすべて満たすと、自動的に卒業許可者となります。 卒業条件を満たした方は、引き続き在学することはできません。 何らかの事情により卒業を希望しない場合は、卒業基準単位を満たさないようにする必要がありますので、必ず、履修登録を済ませる前に、教務課に相談してください。

卒業までの流れについて

9月(春学期)卒業の場合

時期 主な流れ
4月中旬~下旬
卒業に必要な単位を確認し、履修登録を行う。
Web履修・成績システムの履修状況照会で卒業条件を満たす履修登録がされているかどうか必ず確認する。「卒業判定」の全項目に○印がついているかを確かめる。
4月~7月
履修登録した授業に出席して単位修得へ向け、学習を行う。
8月20日前後
成績がWeb履修・成績システム上で公開される。
9月上旬
最終の成績に基づいて各学部教授会で卒業判定が行われ、卒業発表を行います。卒業発表は、全学掲示板およびポータルサイトで行います。
9月中下旬(土曜日)
9月卒業式(学位記授与式)
翌年3月
3月の卒業式に希望する方は、参加できます(保護者も可能です)。

3月(秋学期)卒業の場合

時期 主な流れ
9月中旬~下旬
卒業に必要な単位を確認し、履修登録を行う。
Web履修・成績システムの履修状況照会で卒業条件を満たす履修登録がされているかどうか必ず確認する。「卒業判定」の全項目に○印がついているかを確かめる。
9月~1月
履修登録した授業に出席して単位修得へ向け、学習を行う。
2月18日前後
成績がWeb履修・成績システム上で公開される。
2月下旬
最終の成績に基づいて各学部教授会で卒業判定が行われ、卒業発表を行います。卒業発表は、全学掲示板及びポータルサイトで行います。
3月中下旬
卒業式

成績評価の照会について

上記日程で、Web履修成績システムの「成績状況照会」から最新の成績を照会することができますので必ず確認をしてください。大学から学生の皆さんへ成績通知書の郵送は行いません。

卒業許可者の発表について

卒業許可者発表は、中央教育棟1階全学部掲示板、理工学部棟掲示板(理工学部生のみ)、およびポータルシステムで発表します。
 
卒業発表当日に、卒業式の大綱案内(集合時間・場所・全体の流れ等を説明したもの)を中央教育棟および理工学部棟ロビーで掲示します。またポータルサイトにも書類を添付いたします。
保護者には、別途卒業式の案内が郵送されます。

なお、電話・Eメール・ファックスなどで卒業が許可されたかどうかの問い合わせには一切お答えすることはできません。必ず掲示またはポータルサイトで確認をしてください。

学位記表記事項の確認について

卒業式で卒業生に授与する「学位記」を作成するため、卒業予定者の方は、学位記に表記する氏名等の確認を、4年次秋学期セメスターで行います。 中央教育棟教務課内(理工学部生は理工学部事務室前)に一覧表を用意しますので、必ず確認してください。なお、この個人データが、学位記にそのまま表記されますので、事前に確認していなかったために、間違った表記の学位記が作成された場合、自己責任となります。必ず確認をしてください。 詳しい日時等は掲示及びポータルサイトでお知らせします。

卒業年次生(4年次生)の証明書の申請について

卒業許可者の発表後、卒業証明書および成績証明書(和文・英文)の申請が可能となります。
期日になりましたら、自動発行機にて申請用紙を取り出し、教務課窓口にて申請をしてください。卒業式当日、学位記授与会場にてお渡し致します。 詳しくは、卒業許可者発表時に掲示およびポータルサイトにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

卒業式当日、卒業証明書(和文)1通を全員に配布しています。

卒業式について

卒業式は毎年9月と3月に開催します。
なお、9月に卒業した場合でも、希望者については、翌年の3月に行う卒業式に、保護者とともに参加できます。9月に卒業した方へは、3月開催の卒業式の案内を2月下旬に送付させて頂く予定です。住所などの変更があった場合は教務課までご連絡ください。 卒業式日程についてはキャンパスカレンダーをご確認ください。

早期卒業対象者の方へ

早期卒業対象者で、早期卒業を希望する場合は、第5セメスターの履修登録の際、卒業希望セメスターの登録を行います。早期卒業可能者は、Web履修成績システム画面上に「早期卒業可能者」と表示されます。
卒業希望セメスターの登録を行ってから、履修登録をしてください。

学位記の受領について

式典終了後に各教室に分かれ学位記の授与を行います。

当日式典に参加できなかった場合

直接窓口で受領する場合
卒業式以降に、学生本人もしくは保護者の方が、教務課窓口に受け取りに来てください。その際は、本人確認のために、学生証または身分証明書を必ず持参してください。

宅配便で受領する場合
学位記の送付を希望される方は、教務課窓口で『学位記送付依頼書』を提出してください。卒業式終了後に『受取人支払いの宅配便(着払い)』で送付いたします。なお、万が一破損や紛失等の事故が発生しても学位記は再発行することはできません。ご了承ください。

【学位記授与保留制度について】
本学では、卒業許可者であっても、①学生寮の寮費が未納、②学内貸付金が未返済、③学内図書館(室)から借りた図書が未返却の3つのいずれかの状態にある方に対しては、卒業は認めるものの、学位記(卒業証書)の授与を保留し、学位記をお渡ししないことになっています。
従いまして、学生寮の寮費の未納がある方は完納を、学内貸付金が未返済の方は返済を、学内図書館(室)から借りた図書が返却期限を過ぎてもまだ返却していない方は返却を、必ずしていただきますようお願いいたします。