学校教員の養成は、創価大学の大きな特色です。
2000年度から2019年度まで19年連続で教員採用試験合格者が100名を突破。
通信教育部開設以来、累計3,600名以上の教員採用試験合格者を輩出してきました。
(2022年3月末日現在)
本学は、「教育の世紀」を開きゆく教員を目指す皆さんをサポートしております。
創価大学通信教育部では、教員採用試験に挑戦する皆様を全力でサポートします。
≪2022年実施教員採用試験に向けたサポート内容≫
・2021年 10月 教員採用試験対策講座(オンデマンド配信)
・2021年12月~ 2022年3月 教職懇談会の実施(オンライン)
・2022年 4月~ 6月 教員採用試験懇談会の実施(オンライン)
★教員採用試験1次試験 (6月~7月※)
・2022年 7月~ 8月 教員採用試験 2次試験対策講座(オンライン)
★教員採用試験2次試験 (8月~9月※)
・2022年10月~11月 ★教員採用試験合格発表
※試験の実施時期は受験地域によって異なります。
いつでもどこでも講座が見れる!学べる!
通教生のためのオンデマンド配信講座が充実しています!
〔配信講座〕
・教員採用試験スタート講座
・地域別教員採用試験対策講座
・教採論作文対策講座
・過去問分析講座 など
教職キャリアセンターでは、教職を目指す学部生、通教生に、懇談の場を開設しています。
担当するのは、校長を幼稚園の教諭を長年務められた経験豊富な講師陣から、様々なアドバイスを頂くことができます。
<相談内容例>
・教員採用試験の相談
・教育実習の相談
・教員の魅力ややりがい
・悩みの相談 など
全国各地から、オンラインでもご相談頂けます。(ZOOMを使用)
予約、懇談は無料です。ぜひご入学後にご活用ください。
教職指導講師が教職の進路相談、教育実習・学習指導案作成、論作文添削指導、面接指導などに応じます。また、教職自習室を利用することもできます。
教員免許状の取得について詳しくはこちらをご覧ください