【2024年度】通教卒業生アンケートの集計結果について

2024年度に通教を卒業された皆様を対象に、卒業生アンケートを実施いたしました。
下記にて、集計結果をご報告いたします。ご回答いただいた皆様、大変にありがとうございました。
【集計結果の概要および事務室からのコメント】
学びの満足度について、今回は過去最高となる98%の方に「大変満足」または「満足」とのご回答をいただきました。
2020年度よりオンラインでの学修が中心となったことで、多くの方に学びやすいと感じていただけたことを大変嬉しく思います。
また、2023年度から対面での夏期スクーリングが再開されたことにより、近年の集計結果と比較して「学友との交流」の満足度が高い結果となりました。
事務室では、各都道府県の光友会への支援を継続し、学友との交流機会の確保に引き続き取り組んでまいります。
学修サポートについては、昨年に引き続き「教員への質問」がもっとも活用されておりました。
通教学生用ポータルサイト「学光ポータル」についても、サイト上で学修計画を立て、リマインドメールの発信設定ができる「学修計画表」機能をはじめ、
使いやすい、便利といったお声を多数いただきました。
今後も通教生の皆様にとってより学びやすい学修環境を整えていけるよう尽力してまいります。
今後学んでみたいことについては、昨年同様「語学関係」と「心理学関係」が多い結果となりました。
本学通信教育部では、共通科目として英語、ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語、ハングルを開講しています。
また、教育学部教育学科の専門科目として、心理学に関する科目を2026年度より新たに2科目開講予定です。
皆様のニーズにお応えできるよう、さらなる教育内容の充実を図ってまいります。
その他、学修時間の確保など学修を進める上で工夫されたことについても、代表的な声を公開しております。
詳細は以下のリンクより、集計結果のPDFファイルをご参照ください。