News
12月11日に「第2回SDGs達成に向けた実践者と学生・教員の対話・ネットワーキング会合」を開催

【高校1・2年生対象】「国際協力につながる大学での学びとは?」を開催しました
経済学部の浅井学教授の共著論文が国際的な学術誌に掲載されました
「創価大学SDGsレポート2021」を発行しました
「大学の脱炭素化に向けて、皆で語りあおう:創大の脱炭素化、エネルギー利用・今後の計画に関するコンサルテーション会合」が開催されました

【アーカイブ視聴のお知らせ】日経SDGs Festival大学SDGsカンファレンスで、理工学部の戸田龍樹学部長が講演しました
「価値創造×SDGs」シリアルイベントを実施しました ― 6/17には特別ゲストを招いた地域連携企画を開催
6/17「創価大学のSDGs ― GlobalもLocalも」を開催します ~「価値創造×SDGs」シリアルイベントの一環

5/12付の読売新聞朝刊に、フードロス削減の取り組みが紹介されました
5月14日「日経SDGs Festival 大学SDGsカンファレンス」にて理工学部の戸田龍樹学部長が講演します
中央教育棟滝山テラスに「フードロス削減自動販売機」が登場

難民を対象とした推薦入学制度「UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)」更新の協定書調印式が行われました

SDGs推進センターのページをリニューアルしました

ビジネスコンテスト・ハルトプライズ2022創価大学大会が開催されました
