News
12月10日に「第3回SDGs達成に向けた実践者と学生・教員の対話・ネットワーキング会合」を開催
「大学の脱炭素化に向けて、皆で語りあおう:創大の脱炭素化、エネルギー利用・今後の計画に関するコンサルテーション会合」の第2回目会合が開催されました

創大ユネスコクラブ学生が関東ブロック・ユネスコ活動研究会に参加しました

本学理工学研究科の学生が「第21回日本炭化学会」で優秀発表賞(奨励部門)を受賞

創大ユネスコクラブ学生が第10回ユネスコクラブ全国サミットに参加しました

創大ユネスコクラブ学生が第4回ユネスコスクール関東ブロック大会に参加しました

【申込中】9月16日「日経SDGs Festival 高校生SDGsコンテスト」にて西浦副学長、野村准教授が講演します
本学図書館で「アップサイクルグッズを作ろう」のワークショップを開催しました

パリのユネスコ本部で開催された国際会議「ANGEL Conference 2023」で、本研究所所員と本学教員が発表

「創価大学SDGsレポート2022」を発行しました
本学理工学研究科博士前期課程の学生の筆頭論文が国際的な学術雑誌に受理されました!
SATREPS-EARTHプロジェクトマネージャーのSolomon Addisu Legesseバハルダール大学准教授が来日

環境経営学会で本学経営学部の野村ゼミが研究報告しました
